ホーム > ブログ> 友だちの誕生日を見逃さない「誕生日カレンダー」

友だちの誕生日を見逃さない「誕生日カレンダー」

誕生日カレンダーとは?

入力不要!LINEのプロフィールに公開されている友だちの誕生日がすべて見れます。

お祝いを忘れないよう、 LINEから友だちの誕生日通知を受け取れます。

ギフト選びの参考になる要素が詰まった誕生日ページにアクセス、簡単にギフトを贈ることができます。

誕生日カレンダーガイド

1. 誕生日カレンダーの基本構成

A. プロフィール画像
LINEのプロフィールに設定されている画像が表示されます。

B. プロフィール名前
LINEのプロフィールに設定されている名前が表示されます。

C. 誕生日
LINEのプロフィールに公開されている誕生日が表示されます。

D. 通知オンオフ設定
友だち毎にワンタップで誕生日通知のオン/オフ設定ができます。

E. 誕生日の編集と削除
・誕生日を編集
友だちが間違った誕生日をプロフィールに設定している場合は手動で修正することができます。
また、誕生日カレンダーの誕生日の最新の更新履歴も確認できます。

※手動で修正した友だちの誕生日が友だちのプロフィールの誕生日に更新されることはありません。

・誕生日を削除
誕生日カレンダーから友だちの誕生日を削除することができます。削除した後は、誕生日カレンダーに表示されなくなります。

※LINEの友だちから該当友だちが削除されることはありません。

F. ほしいものリスト
友だちがほしいものリストに追加した商品が1点以上ある場合は、「ほしいものリスト」と表示され、友だちのほしいものリストにアクセスできます。

G. ほしいものを聞く
友だちがほしいものリストに商品を追加していない場合は、「ほしいものを聞く」と表示され、友だちに何がほしいか聞くことができます。

H. 誕生日ページへ
友だちの誕生日ページにアクセスできます。

※誕生日ページは、ギフト選びの参考なるよう、友だちのほしいものや、気軽に贈れるeギフト、その他おすすめの誕生日ギフトを紹介しているページです。

2. 友だち追加

誕生日を非公開にしている友だちや登録していない友だちの誕生日は、手動で誕生日カレンダーに追加することができます。

※ここで登録した友だちの誕生日は誕生日カレンダーに表示されますが、友だちのLINEのプロフィールには反映されません。

3. 通知設定

LINEギフトの公式アカウントを友だちに追加すると、友だちの誕生日通知を受け取ることができます。

通知は誕生日の1週間前、3日前、2日前、1日前、当日まで、複数回受け取ることができます。初期状態では「当日」に設定されています。

LINEギフトの公式アカウントと友だちではない場合は、通知を受け取るタイミングを設定すると同時に友だち追加できます。

4. ほしいものを聞く

ギフトの予算を決め、ギフトの候補リストを確認します。
友だちはギフトの候補リストからほしいものを選びます。

あなたの予算に合ったギフトの候補リストを友だちに送り、友だちはその中からほしいものを選ぶことができます。友だちが選んだギフトは友だちのほしいものリストから確認できます。

その他

誕生日カレンダーの誕生日はLINEのプロフィールに公開されている誕生日が自動で表示されます。
友だちがLINEのプロフィールで誕生日を変更した場合は、誕生日カレンダーの誕生日も自動的に変更されます。

自分で登録したり変更した友だちの誕生日は、ご自身のカレンダーのみに反映されます。
手動で登録や変更を行った場合は、友だちがLINEのプロフィールで誕生日を追加したり変更した場合でも、誕生日カレンダーの誕生日は自動的に変更されません。

例1)友だちのLINEのプロフィールに公開されている誕生日が1月1日の場合
1.初めて誕生日カレンダーにアクセスしたときに表示される友だちの誕生日は1月1日
2.1以降友だちがLINEのプロフィールの誕生日を非公開に変更
3.2以降誕生日カレンダーにアクセスすると、友だちは誕生日カレンダーで非表示

例2)友だちのLINEのプロフィールに公開されている誕生日が1月1日の場合
1.初めて誕生日カレンダーにアクセスしたときに表示される友だちの誕生日は1月1日
2.誕生日カレンダーで友だちの誕生日を自分が手動で2月1日に変更
3.2以降友だちがLINEのプロフィールで誕生日を3月1日に変更
4.3以降誕生日カレンダーにアクセスすると誕生日カレンダーに表示される友だちの誕生日は2月1日(手動で変更した誕生日が優先される)

関連ブログ

LINE公式アカウント

季節の特集やバイヤーのおすすめ商品、お得なクーポンなど、ギフト選びが楽しくなる情報を配信中